糖尿病
今回読んだ論文 概要と考察 今回読んだ論文 Early diagnosis and treatment of steroid-induced diabetes mellitus in patients with rheumatoid arthritis and other connective tissue diseases(Mod Rheumatol. 2014 Jan;24(1):52-9.doi: 10.3109/14397595…
なかなかダイエットがうまくいかないので、今回は食生活を見直すとともに、知っているようで知らなかったGIについて勉強しようと思います。 GIとは? 低GIの方が健康に良いか 各食品のGI値 穀物 高GI(70≦GI) 中GI(56≦GI≦69) 低GI(GI≦55) 果物、野菜 高GI(70≦…
下記の処方を受け付けました。 ※処方はフィクションです ワンタッチアクロランセットとは……?薬局では聞きなれない名前です(聞きなれている方もいるかもですが、精神科では無縁です…あまり知らないので今回勉強することにしました)が、調べてみると血糖自己…
内科の処方をがっつり受けていたのは新卒1年目のことなので勉強不足なことも多いのですが、インスリンの針にも細かい違いがあるんですね。 ゲージと針の長さもそうですが、マイクロファインには「プロ」と「プラス」、ナノパスニードルには無印と「Ⅱ」、ペン…
食事をする際に野菜を先に、炭水化物を後に食べると血糖値が上がりにくいと一般的に言われている。今回読んだ論文では、食事の際に炭水化物を後にした場合の2型DMへの有効性を調べている。 システマティックレビュー&メタアナリシス。主要評価項目はHbA1cとQ…